HOME トピックス ミル打ち加工ってどんなもの?

TOPICS

2021.11.15

ミル打ち加工ってどんなもの?

ミル打ち加工ってどんなもの?

皆さんは結婚指輪はどのようなものをイメージしていますか?様々なデザインがある中で、シンプルなデザインの結婚指輪は変わらず人気がありますが、最近ではアンティーク調の結婚指輪が人気を集めています。今回は、アンティーク調の結婚指輪に多く施されている「ミル打ち」についてご紹介します。

〇「ミル打ち加工」とは
1000年以上前から伝わる技法で、小さな玉模様が連続して並んだデザインを「ミル打ち加工」といいます。多くはアンティーク調の結婚指輪に施されており、おしゃれで女性らしい印象になる為、特に女性から人気を集めています。

〇「ミル打ち」の由来
ラテン語の「ミルグレーション」の「ミル」から由来され、“千の粒”という意味があります。この意味から、「子宝」「永遠」「長寿」と縁起の良いイメージがあることから結婚指輪に施されています。

このようにミル打ち加工が施されていることで、華やかでおしゃれな印象になり、普段使いしやすい結婚指輪となります。ミル打ち加工が施されている結婚指輪の中でも、形状や素材、ダイヤモンドのセッティングの仕方などで印象が変わるので、一度、店頭で着け比べてみてはいかがでしょうか?きっとお好みの結婚指輪のデザインが見つかるでしょう。

/