HOME トピックス 結婚指輪は品質重視!鋳造リングの約2倍の硬度がある結婚指輪とは?

TOPICS

2020.09.01

結婚指輪は品質重視!鋳造リングの約2倍の硬度がある結婚指輪とは?

結婚指輪は品質重視!鋳造リングの約2倍の硬度がある結婚指輪とは?

『一生を共に歩む結婚指輪は妥協したくない』『デザインよりも品質にこだわりたい』このように希望される方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方におすすめなのが《鍛造製法》で作られた結婚指輪です。

◇鋳造製法・鍛造製法とは?
結婚指輪は一般的に鋳造(ちゅうぞう)と呼ばれる製法で作られています。鋳造製法は、金属を溶かし型に流し込んでリングの形に成形することです。ウェーブラインなどの繊細な動きの実現を可能とし、大量生産ができるためコストも抑えて作れることから多くの結婚指輪で使われている技法ですが、耐久性に関しては鍛造製法よりも少し劣るという面が挙げられます。
鍛造製法は、2つの方法があります。1つが刀鍛冶ように金属の塊を叩いたり伸ばしたりして強度を高めて、それを曲げて溶接してリングの形にしていく方法。2つ目がプレス法と呼ばれる方法です。プレス機で圧縮して金属の塊を作り、それを機械で削り出してリングの形に仕上げる方法です。これらによって、強度が増すため鋳造リングと比べると変形がしにくい点が特徴です。また表面硬度が高いため研磨した時により素材本来の美しさを楽しめるのも魅力の一つです。

◇鍛造製法の結婚指輪
《MEISTER:マイスター》
《EURO WEDDING BAND:ユーロウエディングバンド》
《Petit marie:プチマリエ》
《Honey bride:ハニーブライド》


シンプルなデザインのご結婚指輪をお探しの方は、品質にこだわってみてはいかがでしょうか?

/